当院おすすめのマウスピース矯正「インビザライン」について、その特徴やデメリット・メリットなどをご紹介してまいります。
マウスピース矯正とは、透明で目立たないマウスピース型の矯正装置で歯並びを整える矯正治療の方法です。
治療の段階に合わせたマウスピースを作り、定期的に付け替えていくことで、歯を動かし歯並びを整えます。
従来のワイヤーを使った矯正治療に比べて痛みが少ない点がメリットです。
世界中の様々なメーカーからマウスピース矯正システムが提供されていますが、その中で最も多くの治療実績を持つインビザラインを当院では採用しています。
インビザラインは1999年、米国アラインテクロノジー社によって開発されたマウスピース矯正システムです。
世界で最も多くの治療実績を持ち、全世界で1,000万人以上の人がインビザラインで歯並びを矯正しています。(2021年現在)
このインビザラインは、「インビザラインGo」と「インビザライン」の二つのラインナップが用意されていて、歯科医師の矯正経験によりどちらかを選択します。
矯正治療の経験17年の当院では、矯正未経験の歯科医むけの簡易な「インビザラインGo」ではなく、矯正経験5年以上の歯科医限定の「インビザライン」を利用しております。
従来の矯正治療(ワイヤー矯正)は、金属製の矯正装置を使って歯を動かします。口を空けると歯に装着された金属の装置がどうしても目立ってしまいます。
一方インビザライン矯正は患者さんのお口に合わせて、取り外しできる透明なマウスピース型の矯正装置を使って歯を動かすため目立たちません。
この写真は、左がインビザライン矯正、右が従来の矯正(ワイヤー矯正)の写真です。
左側のインビザライン矯正なら、装置が透明ですから、ほとんど目立ちません。よほど口元をのぞき込まれない限り、目をこらしても分からないレベルですので、どうぞご安心ください。
従来からある「ワイヤー矯正」では、前から4番目の歯を抜いて歯列を整えていました。歯が並ぶスペースを確保するためです。
しかし、虫歯でもない健康な歯を抜くのに納得が行かない、という方も少なくありません。
この点を解決できるのが、マウスピース矯正「インビザライン」です。インビザラインは次のような特徴から、本当に必要な場合のみの抜歯に留められます。
◆ 奥歯の、奥への移動ができる
ほとんどのマウスピース矯正が苦手とする、「奥歯をさらに奥側へ」という動きを唯一できるのがインビザラインです。
奥歯がより奥に移動すればそれだけスペースを確保できますので、抜歯のリスクを減らせます。
◆ 少しだけ歯の表面を削る
前述したIPRという方法です。確かな知識を持った歯科医師が削るのであれば健康面で問題ない上、0.1〜0.3mm程度削ることによって抜歯を回避できるのは大きなメリットです。
従来の歯列矯正(ワイヤー矯正)は一度に動かす歯の移動距離が長いため、痛いとか、つらいと感じる患者さんが少なくありません。
一方インビザラインは、1つのマウスピースで動かす歯の距離はわずか0.25mm。歯の移動距離が従来の矯正に比べて短いため、ずっと痛みが少ないのです。
<従来の矯正>
<インビザライン矯正>
また従来の歯列矯正(ワイヤー矯正)は、金属部分が頬の粘膜や唇にこすれて痛みを感じたり、口内炎ができることもありました。
でもインビザラインのマウスピースは、表面が滑らかなので、頬の粘膜や唇が痛みを感じることはありません。
このようにインビザラインは、痛みの少ない治療法なのです。
一方インビザラインは、取り外し可能なマウスピースです。指でちょっと引っ掛けるだけで簡単に取り外せる構造になっています。
そのためここぞという場合、たとえば面接や、結婚式、謝恩会のようなシーンでは、マウスピースを外して参加することができます。
でもインビザラインのマウスピースは薄く作られていて表面も滑らかなので、発声を邪魔する心配がありません。
営業職やコールセンターといった喋る機会の多い方でも、マウスピース矯正なら安心です。
当院のインビザライン矯正なら、最新の3D光学スキャナー「iTero(アイテロ)5D」を使って、歯並びのシミュレーションをご覧いただけます。
インビザラインの治療後にどんな歯並びになるのかを、治療を開始する前に3Dシミュレーションで確認できるのです。
その他、治療期間はどのくらいかかるのか、歯がどんな風に動いていくのか、といったこともわかりますので、きっとご安心いただけることと思います。
マウスピース矯正はメリットだけでなく、デメリットまでしっかり理解しておくことが重要です。
あごの小ささが原因で歯並びの悪化を招いている場合、「前歯のみの矯正」によって出っ歯や口ゴボを引き起こす可能性があります。
さらには咬み合わせにも悪影響を及ぼし、奥歯がきちんと咬み合わなくなるケースも。
マウスピース矯正といっても、前歯だけなのか、奥歯まで動かすのか、その点を事前にしっかり確認するようにしてください。
マウスピース矯正では、「IPR」という方法によって歯を並べるスペースを確保します。
これは歯の表面を少しだけ削るもので、その量さえ間違えなければ健康に問題はありません。
しかし歯科医師の経験によってはIPRで削りすぎてしまい、すきっ歯や知覚過敏などのトラブルを招くことがあります。
マウスピース矯正の経験が豊かな歯科医師を選ぶのがおすすめです。
「歯並びの悪さ」は、乱れの程度の軽いものから、大きく乱れた重度のものまでさまざま。軽い場合は動かす歯の距離が短く済みますが、症状が重度の場合は大きく動かさねばなりません。
残念なことにインビザラインだけで動かせる歯の距離には限界があります。
虫歯治療などの一般歯科に比べると、矯正治療はより専門的な知識・技術が必要な分野です。当院では、矯正治療分野で17年以上(※)の経験を持ち、「インビザラインドクター」や「シュアスマイル認定医」など、矯正治療に関する認定資格を保有する院長が担当します。
また院長は、歯学部を卒業後、浜松医科大学大学院の博士課程に入学し、医学博士を取得。その後、カリフォルニア大学で研究を重ね、口腔外科専門医の資格も取得しました。
この医学博士としての見識と17年以上(※)の矯正治療経験を元に、患者さんにより良い矯正治療を提供することを目指しています。
矯正で歯並びはキレイになったけど顎関節症になった、あごの骨が減って歯周病になってしまった…そんな状況に陥ってしまっては、矯正治療は失敗と言わざるを得ません。
矯正治療の際にCT検査をする医院がそれほど多くない中、当院は矯正治療成功のためにこうした点にもこだわっています。
院長は、日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」です。あまり知られていませんが、顎関節症は口腔外科で専門的に扱う症例。口腔外科専門医である院長は顎関節症治療のプロフェッショナル。
当院なら、顎関節症を予防しながらの矯正治療はもちろん、顎関節症の方の矯正治療も可能です。
前述の通り、マウスピース矯正「インビザライン」は対象とする歯科医師の矯正経験により、インビザラインGoとインビザラインの二つのラインナップが用意されており、当院での取り扱い状況と費用は以下となります。
インビザライン Go | 軽度な 歯並びの矯正 | 当院での 取り扱いなし |
---|
インビザライン ライト | 軽度な 歯並びの矯正 | 4,300円/月 |
---|---|---|
インビザライン モデレート | 中度な | 5,700円/月 (520,000円) |
インビザライン | 重度な | 9,600円/月 (877,800円) |
上下 税込み 120回分割払い(一括払い)
「インビザラインGo」は少し価格が安いのですが、矯正未経験の歯科医師むけのため、患者さんの歯並びに合わせた最適な治療を提供することが難しく、当院では採用しておりません。
また「インビザラインコンプリヘンシブ」は「インビザラインフル」と表記されることもありますが、両者は同じものです。
上記以外に下記の費用がかかります。
・精密検査・診断(クリンチェック)29,800円
・処置料・・・来院ごとに3,300円。
(アタッチメント設置等がある場合5,500円)
・リテーナー 39,800円
・COPAスプリント 66,000円:必要な患者さんのみ
当院でインビザライン治療を行った場合の治療期間の目安は以下です。
6ヶ月〜2.5年
新しいマウスピースに替えた直後は、2〜3日ほど違和感があるかもしれません。すぐに慣れる方が多いので、それほどのご心配は不要かと思われます。
インビザライン矯正は、ワイヤー矯正(一般的な表側矯正)に比べて、痛みの少ない治療。お痛みが苦手の患者さんにおすすめの歯列矯正です。
矯正治療で後悔しないためにも、矯正の無料相談へお越しください。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
上記のようなお悩みやご希望を、ぜひお聞かせください。以下のページからお申込みいただけます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜13:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
14:00〜18:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ─ | ─ |
─:休診日 ▲:8:45〜14:00
※祝日がある週は、水曜にも診療を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ | ─ |
午前:8:45〜13:00
午後:14:00〜18:00
▲:8:45〜14:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日がある週は、水曜にも診療を行っています。